勢いで建てるマイホーム計画

訳アリ土地を即決、厳しい予算制限で理想の家は建つのか?!

つなぎ融資<利息の計算とかかる手数料を計算してみた>

現在ローン申請真っただ中の我ら・・・

住宅ローンを借りるにあたって初めて聞いた「つなぎ融資」

結局利息はいくらなの!?手数料どれだけかるん!?と騒いでいても誰も教えてくれないので、自分で計算してみた(当たり前)

これに我が家の大体の数値を当てはめてみると・・・

ひえ!!!!

利息だけでこの値段やばない??これを受け入れろというの??

これだけじゃ終わらないのが家作り。

抵当権登記費用とか得体のしれないものにかけていい値段じゃない・・・

ふと思ったんだけど、住宅ローンが不安になる理由って「何かわからないものに、多額の費用(しかも具体的にわからない)をかけること」だと思うんだ。

だから少しでも「何に、どのくらい」お金がかかるのか知ったら不安は解消されるかなと思ったんだけど、そうでもなかった(汗)

知識のない私が調べたところで合ってるか自信もないし、きっとまだまだかかるお金はあるだろうし、税金だって知っておきたいのに・・・・

唯一の救いは夫がめちゃくちゃ楽観的であること(笑)

夫は割と詳しい方ではあるので、分かったうえでの楽観性なんだろうけど、

むしろ「なんで心配なのかわからない」というおなじみの共感性ZEROを発揮してくる。

でもポジティブな人が近くにいると、「まぁ~~~いけるっしょ!」くらいの気持ちになれるのはありがたい。

 

早く「上棟式YEAH!」みたいな楽しいブログを書きたいです。

 

 

 


マイホーム(計画中)ランキング

LIXILかTOTOか?トイレの比較

ローンのことで心中穏やかではないですが、気分転換にトイレのことを考えてみた。

といってもトイレって毎日使う重要設備なのに「掃除を楽したい」以外の希望がないので、多分間違いのないTOTOLIXILのどちらかで選ぼうと持っていました。

じっさいタンクレス風トイレでもいいかなと思ってる・・・

泡クッション魅力~~~

夫が「絶対座って小はしたくない男」なので泡いいな・・・

あと便座が自動でリフトして、便器本体との隙間を拭ける。

サティスSとTOTOは手動なはず。

これは我が家のマンションのトイレだった!

前のアパートのトイレより格段に良いのだが、何個か気になる点もある。

ていうかフチあるんですけど?

これは本当のフチなし!

ただサティスGは水の流れがしっかり上の方まで行って汚れを落とすように、あえてフチありにしているらしい。

今のリクシルのアクアセラミックは汚れは落ちやすいと思うけど黒カビはつきます。

(いや、掃除を怠った私のせい?)

そこはセフィオンテクト便器に期待したいところ。

色々考慮しておそらくネオレストにするかも?

誰かが「水回りはTOTO」って言ってた気もするし?

 

 

 

住宅ローン金利だけ低ければいいわけじゃない。

絶賛住宅ローンの勉強中です。

ちなみにつなぎ融資だって最近知ったww

昔から知ってますけど?風装ってる。

ざっとした流れ。

皆さんがスケジュールの遅れ気にしてる意味がやっと分かった瞬間。

今まで、多少遅れるのくらいいいのでは?とか思ってた自分。絶対遅れないでくれよな!?

分割融資?はにゃ??

こっちの方がお得に見えるよね?でもさ・・・

ここ!!!!一番理解不明ゾーン。

特に「登録免許税の軽減措置」は調べても結局よくわからず。

インターネットの世界で分からないこと存在するん!?

銀行によってサービスが違うのも問題。

繰り上げ返済はする予定だけど、回数とかはまだ未知の領域だし、肩癖に比較するのは無理でもざっと教えてくれないかなァ~・・・

 

でも今回勉強したことで、銀行に「何を聞けばいいのか」が分かってよかった。

このままじゃ何もわからぬまま金利の低さに惹かれて、痛い目を見るところだったかもしれない。

契約まであんまり時間はないけど返済シミュレーションとか作ってくれないかな?

お願いしてよいのかしら?

 

夫はめちゃくちゃポジティブメンタルつよつよ人間なので、私のこの不安全然伝わらなくてウケる。でもポジティブな人が近くにいると、ま~~なんとかなるか~~と思えるのは、それもまたいい。(玉壺)(みんな鬼滅見てる~~~?)

 

 

土地取得までの苦しい道のり

現在進行形問題につき、ややフェイクあり。

そして知識ゼロの私が調べたことなので、あまり鵜呑みにしないでくださいね…

説明を聞いたときは「ほ~~~」と納得しているはずが、家に帰って忘れるのなんなの?

ちょっと簡略化してるけど、これが一番普通の流れ。

しかし我が家の場合、、、

これは売主さんのやむを得る事情があり、我が家ももちろん納得済み。

初めて聞いたワード\\\\\\\融資承認取得期日///////

今まで「え~と、○○日までに本審査を終わらせないといけない日があるみたいで~」と言っていた。これからは堂々と「融資承認取得期日は○○日なので!」といいます。

白紙解除悲しすぎん??

夫はドライでポジティブ人間なので、「そうなったらしゃーないわな」とアッサリしている。このメンタル見習いたい。。。

 

 

釣り部屋を作りたい!

我が家のが他と違うところになると思われところ、、、それは

\\\\\\\釣り部屋///////

 

釣りにはいろいろ種類があるのだけど、夫の場合は船の上から、もしくは船に乗って磯まで行って大物を釣るのが特に好きなようです。

ただ問題があって・・・

その他にも色々な問題点があって、例えば今までは一室を釣り部屋(&アウトドア用品)として高価な釣り道具やかさばるクーラーボックス何個かをどさっとしまっていたので、こっちとしてはなんでこんな高価なものを乱雑にしてるんだ~とモヤモヤ。

アパートの1階に住んでるときはカビも生えまくっていた…。もったいない。

というわけで、釣り部屋を作るのは私から提案したんだけど、家欲のない夫もすごく乗り気になってワクワクしている様子。

この希望をそのまま工務店にだしてみたので、どうなるのか私もワクワク。

楽しみだな~!

 

 

田舎あるある(エクストリームVer.)

みなさん家の場所を考えるにあたって、「郊外の広めの家」か「都会の狭めの家」で検討したことはありますか?

私はまさにそうで、最初は郊外に広めの家を建てたいと思っていましたが、結局ご縁があって今の「駅近だけど広めの土地(ただし高い)」に決めました。

普通はこのくらいの振れ幅で検討すると思うけど、今回はちょっと想像以上の田舎に住むってどうなっちゃうの??をお伝えします。

 

ちなみに私の地元スペックは

  • 人口3000人以下
  • 小学校・中学校・高校それぞれ1校のみ(高校は廃校になったっけ…?)
  • スーパー1軒、コンビニ2軒
  • 多少栄えてる(スタバが最近進出した!)市まで車で40分

こんな感じです。

古民家とか里山とか自給自足って感じのイメージではないかも?

(土地価格200倍はちょっと言い過ぎてる…)

母は祖父母に子供を任せることに抵抗ゼロだし、親戚親兄弟友達が近くにいて子供預けたり遊ばせたり、ストレス少なく楽しそうだった。

これは大問題だと思う…実際親世代は引っ越しする人も増えている(カナシイ)

子供にとってはよいかもしれない。ただ大人になった時、もっと塾とか行って勉強したかった…と思うこともあるのかも???

田舎出身でその後に良い進路に進む人は、ほんとーーーにすごい。

田舎下げているように思えますが、そうではないといいたい!!

私は田舎出身でよかったな~と思うし、帰省の時に地元の山や畑、永遠と続く一本道には癒される…。

はやりに乗り遅れることもそんなになかったし、小学校の時は「GALS!」を読んでハイビスカスのアクセサリーをサン宝石の通販で買っていた(実店舗はないので)

同級生たちは結婚して地元近くに住んでいる人や、都会で働いてる独身の子もいるし、田舎出身によるディスアドバンテージはそんなに感じないので安心してネ。

 

私の子供たちも、私の地元大好きで「早く遊びに行こう~」とか「田舎のおうちは階段合っていいな~」(?)と言っている。

 

あるあるまだまだある(リズム!)のでまた紹介しまっす!

 

 

 

我が家の家づくりノート

さかのぼること2~3年前くらいから、いつか家を建てる時にしたいことリストをノートに書いていました。

満を持してそれを開放するときがキタ‐‐‐!

 

そのメモを取捨選択しながら「住まいの要望書」を作成。

事前に送付することで、その時点で「うちには(予算や構法的に)無理です」と伝えてくれるだろうし、お互いの時間も無駄にしなくて済むかもしれない。

これは本当にやってよかったので是非おススメしたい。

 

議事録は基本だけど、色々見ていると「言った言わない問題」はあるあるみたいなので、少しでもリスクを減らすために可能な限り打ち合わせ内容はメモしていきたいところ。

 

図面などの資料もこれからどんどん増えていくと思うので、それだけのファイルも作る予定だけど、まずは自作の資料を貼って打ち合わせに持っていくのを忘れないように。

 

すでに減額調整リストも作成。我が家ももれなく減額調整祭りが開催されると思われるので・・・。

購入品や持っていくものリストなども作っておくと、収納するものを把握→収納計画もスムーズにできた。

 

試行錯誤しながら計画的に効率的に進めていきたいな~